top of page

腰痛(Part2)

ree

皆さんこんにちは。

ZERO代表トレーナーの富永です。


今回は前回の続きで、腰にかかる二つ目の力(剪断力)について話していきます。


こちら下記のトレーニング画像を見て下さい。

※赤色が背骨、青色がウエイトのかかる方向、緑色が体を起こしてくる方向になります。

ree

こちらはトレーニング画像になりますが、日常生活ではどのようなことが考えれるでしょうか??


例えば、何か物を地面から持ち上げるときなどはどうでしょうか??


一緒のような形になりますよね。


このように日常生活からも、何気ない動作が腰に対して剪断力と言う力が働いてると言うことになります。※剪断力と調べるとすぐに出てきます。


ここで腰を丸めながら使っていたり、逆に腰を反りながら物を持ち上げたりしたりすると、腰に過剰な力がかかり、この間違った動作が何回も繰り返されることによって腰痛になったりします。


ではどのようにしたら良いのでしょうか??


そのために間違った身体の使い方をトレーニングで改善し、正しく身体を使っていく事が大切であります。


次回は三つ目の背中にかかる力(捻る力)について話していきます。


#港区#六本木#麻布十番#南麻布#東麻布#麻布台#パーソナルジム#パーソナルトレーニング#肩こり#肩甲骨#頭痛#腰痛#痛み#姿勢改善#機能改善#猫背#四十肩#五十肩#コンディショニング#呼吸#自律神経#筋トレ#ボディメイク#ワークアウト#ダイエット#フィットネス#カウセリング#パーソナル体験#痩身


☆WORKOUT GARAGE ZERO☆

東京都港区六本木5-18-22 FORCEBビルB1F,3F,4F

アクセス

六本木一丁目駅1番出口徒歩5分、六本木駅3番出口徒歩7分、麻布十番駅7番出口徒歩7分

営業時間 全日9:00~23:00(最終受付22:00)

 
 
 

コメント


d66101_b80a4f2f0b7a423dad5dbb4dca19057c_

WORKOUT GARAGE ZERO

住所 東京都港区六本木5-18-22 FORCEビル

電話 03-6277-6613

地下鉄 六本木1丁目駅 1番出口 徒歩5分

    六本木駅 3番出口 徒歩7分

    麻布十番駅 7番出口 徒歩7分

  • Instagram

COPYRIGHT ©WORKOUT GARAGE ZERO ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page